デススマイルズI・II
更新日 2025/09/28

収録作:1デススマイルズ、2デススマイルズ メガブラックレーベル、3デススマイルズ IIX 魔界のメリークリスマス
収録形態:各作の家庭用アレンジ版も同梱(一本で複数バージョン収録)
【ゲーム内容】
ジャンル:横スクロール弾幕系シューティング
世界観:ゴシックホラー(“ギロチン城”ほかファンタジー風ステージ)
自機:アンジェラ系“天使”たち(作品・版により選択キャラや性能差)
進行:任意順セレクトのステージ制+最終決戦(スコアアタック適性が高い)
2P:ローカル協力プレイ対応(シリーズ伝統の同時プレイ)
【システム・攻略要素】
ショット左右撃ち分け+ロックショット等、シリーズ独自の近接稼ぎ(クラウン)システム
難易度選択やランク調整により初級者~上級者まで幅広く対応
トレーニングモード:ステージ/敵配置/装備/ランクなど細かく条件設定して練習可能
オンラインランキング:作品・バージョンごとに分離したリーダーボードを実装
コンフィグ:入力・当たり判定表示など快適化オプション(※1作目の表示領域はフル画面化に制約ありとのユーザー声)
DLC:追加プレイアブルキャラクター等の有料DLC対応(特装版に同梱特典あり)
追加要素:オリジナル/アレンジ両志向のスコア設計、周回・稼ぎの研究性が高い
【音楽・サウンド・声優】
サウンド:CAVE系ハードコア×ゴシック調BGMを収録(各作の楽曲を網羅)
音声:基本は効果音・システムボイス中心(IIXは演出ボイス量が増加)
【評価】
長所(ユーザー声):3タイトル+アレンジを一括収録の“お得感”、操作性・世界観・スコアアタック性、練習機能とランキングの充実
賛否点:1作目の画面表示(フル化の自由度)や後半弾幕の密度に対する好み、価格感(人によっては割高感)
安定度:AC基準のゲーム性で“無限コンティニュー”前提ならクリアは容易、スコア狙いは歯ごたえ十分
【総評】
アーケード名作の決定版的パッケージ。入門から本格スコアタまで幅を持たせた再現度と練習環境が魅力
画面仕様など細部の不満はあるが、総じて内容量と可搬性(一本完結)のコストパフォーマンスが高い
PS4で“横シューをしっかり遊ぶ”定番選択肢の一つ。シリーズ未経験者の入口にも、経験者のやり込み再開にも適した一本
収録形態:各作の家庭用アレンジ版も同梱(一本で複数バージョン収録)
【ゲーム内容】
ジャンル:横スクロール弾幕系シューティング
世界観:ゴシックホラー(“ギロチン城”ほかファンタジー風ステージ)
自機:アンジェラ系“天使”たち(作品・版により選択キャラや性能差)
進行:任意順セレクトのステージ制+最終決戦(スコアアタック適性が高い)
2P:ローカル協力プレイ対応(シリーズ伝統の同時プレイ)
【システム・攻略要素】
ショット左右撃ち分け+ロックショット等、シリーズ独自の近接稼ぎ(クラウン)システム
難易度選択やランク調整により初級者~上級者まで幅広く対応
トレーニングモード:ステージ/敵配置/装備/ランクなど細かく条件設定して練習可能
オンラインランキング:作品・バージョンごとに分離したリーダーボードを実装
コンフィグ:入力・当たり判定表示など快適化オプション(※1作目の表示領域はフル画面化に制約ありとのユーザー声)
DLC:追加プレイアブルキャラクター等の有料DLC対応(特装版に同梱特典あり)
追加要素:オリジナル/アレンジ両志向のスコア設計、周回・稼ぎの研究性が高い
【音楽・サウンド・声優】
サウンド:CAVE系ハードコア×ゴシック調BGMを収録(各作の楽曲を網羅)
音声:基本は効果音・システムボイス中心(IIXは演出ボイス量が増加)
【評価】
長所(ユーザー声):3タイトル+アレンジを一括収録の“お得感”、操作性・世界観・スコアアタック性、練習機能とランキングの充実
賛否点:1作目の画面表示(フル化の自由度)や後半弾幕の密度に対する好み、価格感(人によっては割高感)
安定度:AC基準のゲーム性で“無限コンティニュー”前提ならクリアは容易、スコア狙いは歯ごたえ十分
【総評】
アーケード名作の決定版的パッケージ。入門から本格スコアタまで幅を持たせた再現度と練習環境が魅力
画面仕様など細部の不満はあるが、総じて内容量と可搬性(一本完結)のコストパフォーマンスが高い
PS4で“横シューをしっかり遊ぶ”定番選択肢の一つ。シリーズ未経験者の入口にも、経験者のやり込み再開にも適した一本
- 発売日
-
日本2021/12/16北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 5,980円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 3,200円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0