ニンテンドー3DS

マリオカート7

更新日 2025/07/28
マリオカート7
『マリオカート7』は2011年12月1日にニンテンドー3DS専用で発売されたレースゲーム。
マリオカートシリーズの7作目で、ナンバリングがタイトルに記されているのは初めて。
任天堂とレトロスタジオの共同開発による。
日本での発売初週に45万1932本を売り上げ、3DSソフトの中で最高記録を達成。
発売から1ヶ月で100万本を超え、ミリオンセラーとなった。
特別パックやデザインのコンソールも発売された。
コースに「陸海空」要素が取り入れられ、ハンググライダーや水中走行が可能。
カートのカスタマイズ要素(フレーム、タイヤ、グライダー)を導入。
複数人用ゲームモードが復活し、新たに「個人戦」や「コインバトル」が追加。
インターネット対戦が可能で、最大8人でプレイできる。
開発当初は小人数で進行し、任天堂の協力を得ることで完成。
クラシックコースの再現が開発の一要素に。
ゲームシステムに「コイン」の復活、取得制限が設けられた。
音楽制作の際、レースBGMに変化を付ける仕組みが導入された。
開発チームとの意識共有が円滑であったことが成功要因とされる。
60fpsでのフレームレート実現を目指し、調整が行われた。
プレイヤーの状況によってBGMが変わる演出が評価された。
開発チームの技術者が3Dツールを高く使いこなす能力を持っていた。
『スーパーマリオ 3Dランド』の制作にも本作が影響を与えた。
発売日
北米2011/12/4
欧州2011/12/2
ブラジル未発売
販売価格
5,028
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,100
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら