バンダイ

設立日
1950/7/5
合併後社名
バンダイナムコエンターテインメント
合併日
2006/3/31
改名社名
バンダイナムコエンターテインメント
改名日
2015/4/1
所在地
東京都台東区駒形一丁目4番8号
バンダイは日本の子供向け玩具メーカーで、バンダイナムコホールディングスの完全子会社。
コーポレートメッセージは「夢・クリエイション~楽しいときを創る企業~」。
現地人気キャラクターの玩具化を行い、「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」などで成功を収めた。
2005年にナムコと経営統合、バンダイナムコグループとしてシェア拡大。
ガンダムプラモデル(ガンプラ)が特に人気で、1980年代からの大ヒット商品。
国内外での玩具展開を行い、プラモデルやキャラクター商品が多く、鉄道模型なども手がける。
多角化を進め、アパレルや映像、音楽、ゲーム事業なども展開。
1990年代後半には、たまごっちが大ヒットし社会現象となった。
近年、事業再編を進め、BANDAI SPIRITSを通じた新たな商品展開を行っている。
2022年から全商品のパッケージに「BANDAI NAMCO」ロゴが使用され始めた。
開発元
ソフトの数 *1
119
ソフトの国内総売上数 *2
2,377,762
ソフトの世界総売上数 *2
0
ハードの数
19
ハードの国内総売上数 *2
4,750,000
ハードの世界総売上数 *2
700,000
販売元
ソフトの数 *1
671
ソフトの国内総売上数 *2
26,989,455
ソフトの世界総売上数 *2
8,645,740
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

バンダイから発売されたソフト一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格