ディスクシステム

爆闘士パットンくん

更新日 2025/06/02
爆闘士パットンくん
【ゲームの特徴】
FC初の「4人同時プレイ」対応タイトル
戦車で戦う“サバイバルゲーム”設定(殺し合いではない)
操作性はラジコン感覚の移動+砲撃+地雷
戦車破壊後は「歩兵状態」で操作が継続
【システム・ルール】
最大4人(または1人+CPU3名)で対戦可能(ただしCPU混在の多人数プレイ不可)
砲弾は1発ずつで連射不可。自弾もダメージ対象になる(人間のみ)
地雷は自分も踏む危険があり、1個制限つき
歩兵状態ではピストル使用可、戦車には無力。手榴弾でのみ攻撃可能
脱落後も「6発被弾で復活」という変則ルールあり
新たな戦車はパラシュートで投下、拾って再搭乗可能
各プレイヤーの戦車ステータスはSPEED/TURN/RANGE/ARMORの4種
30ポイントを自由に割り振り最大10通り保存可能
【マップと地形】
全56種類のマップ(1P・対戦共通)
水場・浅瀬・深瀬・壊せる/壊せない壁・反射壁など多彩なギミック
回転タブレットで弾の方向を補正する特殊ギミックもあり
【アイテム】
特定の場所を撃つと出現、計9種類確認されている
手榴弾やステータス強化系アイテムなどが戦局を左右
【評価点】
シンプルなルールで直感的に遊べる対戦ゲーム
歩兵状態でも操作性が軽快で、復帰までのサバイバル感あり
対戦の駆け引きが熱く、4人プレイ時の盛り上がりは抜群
ステータス割り振りで個性を出せ、自由度も高い
【問題点】
マップは事前確認不可、説明書にも記載なし
ステータス表示が対戦画面では見られず不便
演出が極端に少なく、勝利演出やエンディングもほぼ皆無
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
2,980
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,080
ハード
ディスクシステム
ジャンル
アクションシューティング
シリーズ
開発元
発売元
ソフトプロ
国内売上数
0
世界売上数
0