ディスクシステム

ビッグチャレンジ! 柔道選手権

更新日 2025/06/09
ビッグチャレンジ! 柔道選手権
「ビッグチャレンジ」シリーズ第1作
ゲーム史上初の柔道専門ゲーム
■ ゲーム内容・ルール
1対1の柔道試合を再現した対戦型アクション
押し引きでスタミナを削り、技で「一本」などを狙う
投げ技や寝技でスコア獲得(3点先取で勝利)
技の得点:有効=1点、技あり=2点、一本=3点
寝技は5秒で技あり、10秒で一本
試合時間は2分、点数が高い方が勝利
■ ゲームモード
【1P】練習試合/日本選手権/世界選手権の3つ
・日本選手権は8人抜きで世界選手権進出
・世界選手権は全10戦、全勝でエンディング
【2P】団体戦(5人編成・総当たり制)
■ 操作と特徴
押し引きによるスタミナの駆け引きが重要
寝技は連打で攻防が展開される
技決まり時にフラッシュなどの演出で差別化
■ 評価点
対戦相手のAIに個性あり(後退・警戒型など)
投げの決まりやすさが体力に依存するリアルさ
各国代表の選手に実在モデルが設定されている
・ラスボス「やましか」=山下泰裕
・「ラシアン」=モハメド・ラシュワン
・「ヘイシン」=アントン・ヘーシンク
2Pモードのキャラ名がジャレコ作品のネタ(例:モエテニ)
■ 問題点
グラフィックや演出に不自然さ(倒れて一瞬で立つなど)
有効と一本の違いが判別しにくい演出
観客グラが不気味(顔がズレたような描写)
連打頼みのゲームバランス
ひらがなとカタカナの使い分けが雑(統一感なし)
■ 総評・展開
柔道の本質再現は難しいながら、工夫と挑戦心は評価できる
後続作品『燃えろ!!柔道WARRIORS』(1990年)により発展したが、ファミコン表現の限界も明確だった
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,200
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,500
ハード
ディスクシステム
ジャンル
スポーツ
シリーズ
ビッグチャレンジ!シリーズ
開発元
発売元
ジャレコ
国内売上数
0
世界売上数
0