Atari 2600

Track & Field

更新日 2025/04/26
Track & Field
『ピットフォール』は1982年に米国アクティビジョンから発売されたAtari 2600用アクションゲーム。
主人公は探検家ハリーで、ジャングルの中で財宝を集める。
ゲームは2Dサイドビューで、スクロールなしで次の画面に切り替わる。
操作はレバーによる移動とハシゴ昇降、ボタンによるジャンプに限られ、敵を攻撃することはできない。
発売当初、世界で最も売れたアクションゲームであり、売り上げは400万本を超える。
Atar2600用ゲームの売上ではパックマンに次ぐ第2位を記録。
多くの機種に移植され、2000年代以降も同名シリーズ作が登場。
開発者デヴィッド・クレーンがアタリを退社し、アクティビジョンを設立した背景がある。
開発は彼が独自に行い、エミュレータやデバッグツールも自作。
メインメモリは128バイト、プログラムカセットの容量は4キロバイトでメモリ節約が求められた。
当初のタイトルは『ジャングルランナー』だったが、マーケティングによって『ピットフォール』に変更。
続編『ピットフォールII 失われた洞窟』や他のリメイク作品も存在。
シリーズは様々なプラットフォームに展開され、多彩な作品に進化している。
ゲーム内のストーリーにおいて、族長の娘ミラが冒険家ハリー・ジュニアを探しなどの設定がある。
主人公ハリーのデザインにおいて3色を使用している。
リリース以降、ゲームデザインに影響を与えたと考えられている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
0
ハード
Atari 2600
ジャンル
スポーツ
シリーズ
開発元
General Computer
発売元
アタリ
国内売上数
0
世界売上数
4,000,000