ディディーコングレーシング
更新日 2024/06/07

概要
レア社の『Pro-Am』以来の本格的レースゲーム。
ホバークラフトや飛行機も使用可能で、異なる乗り物同士で対戦できる。
5種類のアイテムがあるが強力ではなく、順位による出現率の変動もない。
元々は『Pro-Am 64』として開発され、ティンバーが主役だった。
任天堂の宮本茂の提案でディディーコングが主役に変更され、『ディディーコングレーシング』としてリリース。
『スーパードンキーコング』シリーズのキャラクターだが、同シリーズの世界観は引き継いでいない。
本作のキャラクターデザインやBGMが以降のレア社の作品に影響。
アンチエイリアス処理はレース中はなく、スタートボタンによるポーズ中のみ適用。
リメイク版『ディディーコングレーシングDS』は欧州で発売、日本未発売。
ティンバーアイランドを舞台にしている。
レア社の『Pro-Am』以来の本格的レースゲーム。
ホバークラフトや飛行機も使用可能で、異なる乗り物同士で対戦できる。
5種類のアイテムがあるが強力ではなく、順位による出現率の変動もない。
元々は『Pro-Am 64』として開発され、ティンバーが主役だった。
任天堂の宮本茂の提案でディディーコングが主役に変更され、『ディディーコングレーシング』としてリリース。
『スーパードンキーコング』シリーズのキャラクターだが、同シリーズの世界観は引き継いでいない。
本作のキャラクターデザインやBGMが以降のレア社の作品に影響。
アンチエイリアス処理はレース中はなく、スタートボタンによるポーズ中のみ適用。
リメイク版『ディディーコングレーシングDS』は欧州で発売、日本未発売。
ティンバーアイランドを舞台にしている。
- 発売日
-
日本1997/11/21北米1997/11/24欧州1997/11/21ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,580円
- 国内売上数
- 653,426
- 世界売上数
- 0