NINTENDO64

スーパービーダマン バトルフェニックス64

更新日 2025/03/12
スーパービーダマン バトルフェニックス64
ゲーム概要:
『爆球連発!!スーパービーダマン』を原作としたミニゲーム集
10種類のミニゲームとバトルモードがメイン
ビーダマンを操作し、ビー玉を撃って競う
予約特典としてクリアカラーのファイティングフェニックスが付属
登場キャラクター:
戸坂玉悟 (パワー型)
西部ガンマ (スナイパー型)
サラー (バランス型)
円大作 (高パワーだが連射力なし)
ネコ丸 (素早いがパワー不足)
伊集院圧政 (タマゴと同じ性能)
北条明 (天使キャラ、ガンマと同じ)
オリジナルキャラ (ユッケ、グッズ、風魔のイッタ、タコチュー)
ミニゲーム:
ビリヤードバトル: 交互にビー玉を撃ち、ポケットに入れる
恐竜玉入れバトル: 恐竜の口にビー玉を入れて得点を競う
パワークラッシュバトル: 時間内にターゲットを破壊
モグラたたきバトル: 出てくるモグラにビー玉を当てる
トロッコシューティング: トロッコに乗り、パネルを破壊して得点を競う
エアボールバトル: 浮かぶボールを相手陣地で破裂させる
ゲートクリアバトル: 時間内に4種類のゲートをクリア
ビーダマンラリー: リングをくぐることで得点
ロボット闘魂バトル: ゲージをためて攻撃する格闘風バトル
ビーダーバトルロイヤル: 各キャラのミニゲームで対戦
バトルモード:
最大4人でプレイ可能
ステージ上で撃ち合い、相手を落とせば勝ち
ビーダマアイテムモード:
収集したビーダマを閲覧・使用できる
64個のビーダマが存在し、攻略本がないとコンプリートが困難
評価:
ミニゲームのズダダダビーが特に盛り上がる
ミニゲームのバランスに問題があり、照準の調整が難しいものも
バトルモードはシンプルだが、多人数プレイで盛り上がる
ミニゲームの出来が微妙で、単調なものが多い
ビーダマンに思い入れのないプレイヤーには魅力が薄い
コミカルなエンディング演出があり、特に円のEDが必見
予約特典のビーダマンの仕様が異なるため、コレクター向け
総評:
ビーダマンファン向けの作品であり、パーティーゲームとしては微妙
N64の4人対戦を活かしたバトルはそれなりに楽しめる
キャラやゲームバランスに難があり、ターゲット層以外には評価が低い
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,280
国内売上数
0
世界売上数
0