ファミリーコンピュータ

Blades of Steel

更新日 2025/04/21
Blades of Steel
ゲームタイトル: Blades of Steel (日本ではKonamic Ice Hockey)
発売年: 1987年(アーケード)、1988年(ファミリーコンピュータ、NES)
開発会社: コナミ
ゲームジャンル: アイスホッケー
プレイ人数: 1人または2人
難易度: Junior, College, Pro(プロが最難関)
チーム構成: 3フォワード、2ディフェンス、1ゴールテンダー
舞台: フィクションのチームが実在のカナダやアメリカの都市を基にしている
特徴: 速いペースのゲームプレイとファイティング
ゲームモード: Exhibition(エキシビジョン)とTournament(トーナメント)
ファイティングシステム: バンプからファイト、プレイヤーがパンチを交換
ペナルティ: ファイトに負けたプレイヤーはペナルティボックスへ
シュートアウト: 試合時間が終了した際に同点の場合に行う
チーム数: 8チーム(カナダ4、アメリカ4)
音声サンプル: タイトル画面で「Blades of Steel」などの声がある
規則の違い: オフサイドルールがない、ペナルティの解釈が異なる
評価: 様々な批評家から好評、特に楽しさを評価
続編: NHL Blades of Steel ’99 と NHL Blades of Steel 2000
再リリース: NES版は2007年にバーチャルコンソール、アーケード版は2010年にマイクロソフトのGame Roomで再リリース
ミニゲーム: インターバル中にプレイできるミニゲームや広告を表示
ゲームの影響: 当時の他のアイスホッケーゲームと比較して楽しさやグラフィックに差があった
発売日
北米1988/12/1
欧州1990/11/23
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
650
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
スポーツ
シリーズ
Blades of Steelシリーズ
開発元
コナミ
発売元
コナミ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら