NINTENDO64

ダービースタリオン64

更新日 2024/06/13
ダービースタリオン64
概要
「ダービースタリオン64」は2001年8月10日に発売された競馬育成シミュレーションゲーム。
ゲーム画面は完全3Dで、新聞やオッズ画面のデザインがJRAに準じる。
「ゼル」という配合理論が初登場し、操作性やテンポが以前の作品に比べて悪化したとの意見もある。
初期繁殖牝馬の設定がなくなり、高額繁殖牝馬が選ばれることもある。
PS版にはない勝負服選択やメンコの自由度があり、新種牡馬や繁殖牝馬の追加が評価された。
64DD向けの開発からNINTENDO64カセットに変更された経緯があり、処理速度やグラフィックの限界も指摘された。
「ダビスタ」シリーズのファン層は維持されつつも、競馬育成ゲームとしての革新が求められている。
ゲームバランスは一部不満があるものの、競馬ファンにはリアルなレースシーンが魅力とされた。
ゲーム内での障害レースの不在や、操作性の向上に期待する声もある。
競馬ゲームとしては定評があり、ファン層を維持しつつも、新しい要素の追加が求められている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,280
国内売上数
86,817
世界売上数
0