データイースト

設立日
1976/4/20
倒産日
2003年4月
所在地
東京都杉並区南荻窪4丁目41-10データイーストビル
データイースト株式会社は日本のゲームソフトウェア開発会社で、創業者は福田哲夫。
1980年に業界初のカセット交換が可能な「デコカセットシステム」を発表。
独特な世界観を持つ「デコゲー」を数多く制作した。
ゲーム以外にもポータブルファクシミリや防煙マスクなど、様々な情報機器を開発。
キャッチフレーズには「ヘンなゲームならまかせとけ!」が存在。
1986年にアメリカにデータイースト・ピンボール社を設立。
1994年にデータイースト・ピンボール社がセガに売却され、現・スターン・ピンボール社へ発展。
1998年にアーケードゲーム事業から撤退し、コンシューマ事業に専念。
1999年に負債33億円で和議申請、2003年に自己破産を申請。
ゲームコンテンツの一部権利はジー・モードやD4エンタープライズに譲渡されている。
創業者の福田哲夫は、後にメトロネットを設立するも2022年に自己破産。
1986年以降、家庭用ゲーム機向けにもソフトを供給。
主なゲームタイトルには『ヘラクレスの栄光』や『メタルマックス』がある。
自社広告やゲーム内でユーモラスなセリフが頻繁に使用されていた。
合併や吸収により、いくつかの関連会社や権利移転が行われている。
代表作はアーケードゲームから家庭用ゲームまで多岐にわたる。
主要な関連会社にはワークジャムやアイディアファクトリーがある。
独自の技術やシステムを駆使し、業界内で競争力を維持していた。
株式会社ウッドプレイスなど、社内での人材流出が見られる。
破産後も一部コンテンツのライセンスが継続的に管理されている。
開発元
ソフトの数 *1
90
ソフトの国内総売上数 *2
500,000
ソフトの世界総売上数 *2
0
販売元
ソフトの数 *1
109
ソフトの国内総売上数 *2
400,000
ソフトの世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

データイーストから発売されたソフト一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格