ゲームギア

対戦麻雀 好牌

更新日 2025/11/10
対戦麻雀 好牌
■ ゲーム内容
二人打ち麻雀に特化した対戦型麻雀ゲーム。
ソロモードでは6人のNPCと順に対戦し、全員に勝つと称号(ウニ級、イクラ級など寿司ネタ)で段位を評価。
NPCごとに個性的な性格・打ち筋が設定されており、駆け引きを楽しめる。
携帯機ながら通信ケーブルを用いた対人対戦が可能で、当時としては画期的。
シンプルながらも実戦感覚のある構成で、短時間でも遊びやすい。
■ システム・攻略要素
二人打ち専用の高速テンポ設計で、テンポよく局が進行。
ドボン、槓ドラ、槓ウラなどのルールを自由にオン・オフ設定可能。
イカサマアイテムを使用可能(牌交換・相手の手牌を覗くなどの特殊効果)。
イカサマ機能は試合前に有効・無効を選択でき、真剣勝負派にも対応。
グラフィックはモノクロ調ながら見やすく、操作レスポンスは良好。
スコア制や連勝記録の要素もあり、やり込み要素を補完。
■ 音楽・サウンド・声優
BGMはシンプルでテンポの良いループ曲が中心。
効果音はリーチ、ツモ、ロンなど必要最低限に絞られ、携帯機の性能を活かした軽快な設計。
音声演出は非搭載。
■ 評価
良い点
携帯機としては珍しい通信対戦対応。
イカサマ機能やルールカスタマイズで遊び方の幅が広い。
NPCとの連戦モードが地味ながら中毒性あり。
惜しい点
グラフィック・演出が簡素で地味。
牌の見分けに慣れが必要。
会話演出やキャラの個性表現は控えめ。
■ 総評
ゲームギア初期の麻雀作品として完成度が高く、 / 「外でも遊べる麻雀体験」 / を実現した意欲作。
携帯機で二人打ち麻雀を成立させた実用的デザインで、当時のファンから一定の支持を得た。
現代の視点では演出面の地味さが目立つが、当時の環境では十分に快適。
実用性・テンポ重視の良作であり、続編『好牌2』へと繋がる礎を築いたタイトル。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,500
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
860
ハード
ゲームギア
ジャンル
テーブル
シリーズ
対戦麻雀 好牌シリーズ
開発元
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら