ファミリーコンピュータ

激闘プロレス!!闘魂伝説

更新日 2025/05/22
激闘プロレス!!闘魂伝説
登場レスラー:全10名、モデルは実在プロレスラー風
■ システム・演出
試合形式:シングルマッチ(1本勝負、7分制限)
勝敗条件:ピンフォール・ギブアップ・場外カウントアウト
技演出:一部の大技にズームアップ演出あり
実況風テキスト:技名が表示される演出あり
パワーアップ要素:トレーニング後に能力が上昇(腹筋が最有効)
闘魂ゲージ:体力に応じて選手の強さが変化(1Pモード)
2Pモードでは闘魂ゲージがシーソー式になりシステムが異なる
レスラー名の変更可能:リングアナの実況にも反映
同キャラ対戦不可
■ 評価点
豊富な技:小技~大技(延髄斬り、パワーボム等)まで幅広い
個性豊かな選手:得意技・強さが異なる
BGMが秀逸:スポーツ行進曲や「タイガーマスク」風など高評価
ズーム演出の迫力:技を決める爽快感が高い
敗北後のリベンジ要素:トレーニング後に再戦可能で成長要素あり
ファミコンにしては高演出:テクモシアター的な魅力あり
■ 問題点・欠点
技の威力が不明瞭:キャラごとの差が分かりづらい
『ジャイアントスイング』が強すぎる:場外転落でダメージ倍増
固め技に演出なし:卍固めなどズームがなく地味
連打ゲー寄りの操作性:連打が通用してしまい戦略性が低い
ズーム演出が冗長になりがち:同じ技が続くとテンポが悪い
引き起こしに意味がない:有効な追撃が存在しない
パスワードの意味が薄い:強化状態が引き継がれない
見た目に公平でも実は能力差あり:体格・階級で強弱が露骨
■ 総評
FC時代としては高評価だがバランス難あり:迫力ある演出と個性付けは光るが、ゲームバランスや情報提示面で不親切。1P用でも2P対戦でもやや偏りが見える。
発売日
北米1990/4/1
欧州1990/11/23
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
501
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
格闘ゲーム
シリーズ
開発元
テクモ
発売元
テクモ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら