セガ

設立日
1960/6/3
所在地
東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
セガ株式会社は日本のゲーム開発・販売企業で、セガサミーホールディングスの完全子会社。
1951年に設立されたが、最初はジュークボックスやスロットマシンの輸入を行っていた。
1965年に「セガ・エンタープライゼス」に社名変更し、アミューズメント施設事業に進出。
1984年にCSKグループに参加し、経営が拡大した。
1998年にドリームキャストを発売するも、売上不振に苦しんだ。
2001年に家庭用ゲーム機製造から撤退し、他社プラットフォームへのソフト供給に転換。
2003年にサミーとの経営統合を発表、セガサミーホールディングスが設立。
2014年にグループ構造を見直し、セガゲームスに商号変更した。
2020年にセガ・インタラクティブを吸収合併し、再び「セガ」として商号を変更。
近年、アミューズメント事業からの撤退や海外事業の縮小を進めている。
2023年にフィンランドのロビオ・エンターテインメントを買収した。
セガは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」などの有名タイトルを持つ。
開発元
ソフトの数 *1
872
ソフトの国内総売上数 *2
15,027,627
ソフトの世界総売上数 *2
76,873,022
ハードの数
13
ハードの国内総売上数 *2
16,990,000
ハードの世界総売上数 *2
104,070,000
販売元
ソフトの数 *1
1,764
ソフトの国内総売上数 *2
21,155,586
ソフトの世界総売上数 *2
87,230,853
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

セガから発売されたソフト一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格