ファミリーコンピュータ

フロントライン

更新日 2024/06/15
フロントライン
概要
『フロントライン』は1983年にタイトーからリリースされたアーケード用アクションシューティングゲーム。
プレイヤーは青い軍服の主人公を操作し、8方向レバーで移動し、ダイヤルスイッチで武器の方向を決定し発射する。
ダイヤルスイッチにより、拳銃や手榴弾の発射方向を制御可能。
敵司令部を破壊して次のステージに進む。
歩兵エリアを抜けると、青い車両(装甲車、戦車)があり、これに乗降できる。
青い車両に乗ると攻撃対象にならず、敵の移動を妨害することも可能。
車両が破壊されても、別の車両に乗り換えて戦闘を続けられる。
画面の端はループしており、端から端へ車両を移動させることができる。
ミスの条件は、敵の攻撃に当たることや地雷を踏むこと、岩に押し潰されること、敵車両に轢かれることなど。
自分の手榴弾の爆発や撃破された戦車の爆発によってもミスになる。
ゲームはループする画面構造や車両の乗り換え、戦略的な司令部の攻略が特徴的。
タイトーの技術革新として、ダイヤルスイッチを導入した点が注目された。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,500
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,267
国内売上数
0
世界売上数
0