インテレビジョン

Beamrider

更新日 2025/08/13
Beamrider
Beamriderは、1983年にDavid RolfeによってIntellivision用に開発され、Activisionから発売された固定シューティングゲーム。
ゲームはアタリ2600、アタリ5200、アタリ8ビットコンピュータ、コレコビジョン、コモドール64、ZXスペクトラム、MSXに移植された。
プレイヤーはBeamrider船を操作し、地球の周囲に存在する「Restrictor Shield」の99セクターをクリアすることが目的。
各セクターには15隻の敵船を破壊する必要があり、その後「Sentinel ship」が出現。
Sentinel shipはトーピードで破壊可能で、ボーナスポイントを獲得できる。
Beamriderは短距離レーザーと限られたトーピード(各セクター開始時に3つ支給)で武装している。
一部の敵船はトーピードでしか破壊できず、他の敵船は回避する必要がある。
セクター中には「Yellow Rejuvenators」が出現し、追加のライフを提供するが、撃つと船にダメージを与える破片になる。
Activisionは、セクター14に到達し4万点を獲得したプレイヤーにBeamriderのパッチを提供した。
1984年のDeseret Newsはコレコビジョン版に3つ星を付け、「基本的なスライド&シュートの宇宙ゲーム」と評した。
Your Commodoreのレビューでは、コモドール64版を「非常に良い、健全なアーケードゲーム」と評価。
発売日
北米1983年
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
在庫なし
ハード
インテレビジョン
ジャンル
シューティング
シリーズ
開発元
Activision Blizzard
発売元
Activision Blizzard
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら