ファミリーコンピュータ

バットマン

更新日 2025/06/15
バットマン
▼ ゲーム内容・特徴
映画『バットマン(1989年)』を題材としたアクションゲーム
プレイヤーはバットマンを操作し、宿敵ジョーカーを倒すのが目的
ステージは全5面、それぞれにボスが存在
基本攻撃はパンチ、武器はバットラング・ガン・手裏剣の3種
武器はアイテムで得られるパワーを消費して使用
セレクトボタンで武器を切り替え
Aボタンでジャンプ、 / 壁を蹴って跳ぶ「三角ジャンプ」 / が可能
ステージ構成は入り組んでおり探索性もある
空中制御は不可、ジャンプ操作は計画性が必要
▼ 長所・評価点
ファミコン後期らしい高品質なグラフィックと演出
タイトル画面やデモ演出は映画の雰囲気を的確に再現
アクション性・操作感ともに良好で、高い完成度
ダメージ床によるペナルティ制で即死トラップが存在しない
無限コンティニューが可能、諦めずに進める設計
BGMはオリジナルながらも名曲揃いで非常に評価が高い
特に2面・5面BGMはファミコン屈指の人気曲
▼ 賛否両論点
敵キャラの多くはゲームオリジナルで、映画との一致度は低い
デザインは機械的で、ダークな映画の雰囲気とはやや異なる
▼ 問題点
説明書には登場するとあるビッキーがゲーム中には未登場
ラストステージはボス2連戦で、武器パワーが回復しない
残機が一切増えず、スコアにも意味がない
高難易度で、特に終盤はシビアな展開が続く
▼ 総評・その後
ファミコンアクションとしては傑作クラスの完成度
キャラゲーでありながらアクションゲームとして評価が高い
北米では映画の人気を背景にミリオンセラーを記録
続編『ダイナマイトバットマン』など、シリーズ展開も行われた
発売日
北米1990/2/1
欧州1990/9/14
ブラジル未発売
販売価格
6,200
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
9,300
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら