ファミリーコンピュータ

マッピーキッズ

更新日 2024/09/06
マッピーキッズ
『マッピーキッズ』は1989年にナムコが発売したファミコン用横スクロールアクションゲーム。
前作『マッピーランド』の続編で、ストーリーはマッピーの息子たちが花嫁を巡って争う内容。
開発はナムコで、音楽は松平あこが担当。
ゲームプレイはマップ画面からエリアを選び、アイテムやお金を集めてゴールを目指す。
二人プレイ時には「イナズマキック」など特別なキックが使用可能。
一人プレイ時は新居を完成させないとバッドエンドになる。
ライフ制が導入されており、敵にぶつかったり穴に落ちるとライフが減少。
回復手段としてアイテムBOXのLifeハートや回復場がある。
各エリアの最後にニャームコがスロットゲームやミニゲームを仕掛ける。
ゲーム評価は『ファミコン通信』で26点、『ファミリーコンピュータMagazine』で19.44点となっている。
プレイヤーはハッピーとラッピーを操作し、ピッキーのハートを射止めようとする。
敵キャラに接触すると被ダメージが発生し、ダメージによってライフが減少。
二人プレイでは、プレイヤー同士が敵を使って争うこともできる。
ハッピーとラッピーは双子の兄弟で、それぞれピッキーを巡って競い合う。
各エリア内で集めた資金を使用し、新居を完成させることが目的。
マッピーは前作及び前々作の主人公で、息子達を導く役割を持つ。
ライフの上限は16ポイントで、ゲーム中に変動しない。
ミニゲームには「旗揚げゲーム」「尻押しゲーム」「間違い探し」が含まれる。
ゲームオーバーになる条件が設定されている。
所持金の一部を落とすと、他のプレイヤーが回収できる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,490
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
アクション
シリーズ
開発元
ナムコ
発売元
ナムコ
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら