ザ・キング・オブ・ファイターズXII
更新日 2024/09/30

『THE KING OF FIGHTERS XII』は2009年4月10日に稼動し、約3年半ぶりの新作。
新システム基板「Taito Type X2」でHDグラフィックを導入。
PlayStation 3とXbox 360用ソフトとして同年7月30日に発売。
キャッチコピーは「ライバルなど、いない。」。
マルチシフト制を廃止し、通常の3on3制に回帰。
新システムとして「クリティカルカウンター」「相殺」「ガードアタック」の3つを導入。
CPU戦がタイムアタック制に変更され、スコアが廃止。
エンディングは5ステージ目のチームを破った後に表示。
PS3版はランクマッチが存在しない。
一部キャラクターの声優が変更された。
追加キャラクターにエリザベート・ブラントルシュとマチュアが登場。
開発当初は「アッシュ編三部作完結」との記述があったが、ゲームストーリーは無し。
アートディレクターは「ノナ」、公式イラストは「おぐらえいすけ」が担当。
キャラクターアニメーションはドット絵で作成され、3Dモデルを基にしている。
「KOF」ファンの期待に応えるために2Dドットが選択される。
一部キャラクターはやや横長にデザインされている。
ファミ通クロスレビューでの評価ではシステム刷新が評価されつつも、キャラクター数が少ない点が指摘された。
新システム基板「Taito Type X2」でHDグラフィックを導入。
PlayStation 3とXbox 360用ソフトとして同年7月30日に発売。
キャッチコピーは「ライバルなど、いない。」。
マルチシフト制を廃止し、通常の3on3制に回帰。
新システムとして「クリティカルカウンター」「相殺」「ガードアタック」の3つを導入。
CPU戦がタイムアタック制に変更され、スコアが廃止。
エンディングは5ステージ目のチームを破った後に表示。
PS3版はランクマッチが存在しない。
一部キャラクターの声優が変更された。
追加キャラクターにエリザベート・ブラントルシュとマチュアが登場。
開発当初は「アッシュ編三部作完結」との記述があったが、ゲームストーリーは無し。
アートディレクターは「ノナ」、公式イラストは「おぐらえいすけ」が担当。
キャラクターアニメーションはドット絵で作成され、3Dモデルを基にしている。
「KOF」ファンの期待に応えるために2Dドットが選択される。
一部キャラクターはやや横長にデザインされている。
ファミ通クロスレビューでの評価ではシステム刷新が評価されつつも、キャラクター数が少ない点が指摘された。
- 発売日
-
日本2009/7/30北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,900円
- 国内売上数
- 27,325
- 世界売上数
- 0