ウルトラストリートファイターIV
更新日 2024/10/01

『ウルトラストリートファイターIV』(通称『ウルIV』)はカプコンのアーケードゲーム。
前作『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012』に多くの新要素を追加。
登場キャラクターはシリーズ最多の44名。
新キャラクターは『ストリートファイター X 鉄拳』からのキャラクターで調整済み。
ステージ背景も新たに6種類追加。
新ゲームシステムには「ウルトラコンボダブル」「レッドセービングアタック」「ディレイスタンディング」が含まれる。
ゲームバランス調整が行われ、技の攻撃力や硬直時間が見直された。
2013年に製作が発表され、アルファロケテストとベータロケテストが実施。
2014年4月17日に日本で製品版が正式稼働開始。
NESYSカードからNESiCAに対応し、データ管理が改善。
最後の新キャラクター「ディカープリ」が6月に追加。
2014年8月にPlayStation 3及びXbox 360版が発売。
アップグレード機能があり、PS3版のみコレクターズ・パッケージも提供。
2014年12月に「オメガエディション」が追加され、システム面での変更も行われた。
PC版は2014年8月にSteamで配信、Windows LIVEからSteamWorksへ移行。
PS4版は2015年9月に配信され、解像度やレスポンスが改善。
家庭用版に「エディションセレクト」機能が追加され、複数エディションからキャラクター性能を選択可能。
トレーニングモードのオンライン機能やYouTubeアップロード機能も追加。
追加キャラクターのアニメパートはサンライズが担当。
キャラクターに関する開発者の思いや調整についても言及されている。
前作『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012』に多くの新要素を追加。
登場キャラクターはシリーズ最多の44名。
新キャラクターは『ストリートファイター X 鉄拳』からのキャラクターで調整済み。
ステージ背景も新たに6種類追加。
新ゲームシステムには「ウルトラコンボダブル」「レッドセービングアタック」「ディレイスタンディング」が含まれる。
ゲームバランス調整が行われ、技の攻撃力や硬直時間が見直された。
2013年に製作が発表され、アルファロケテストとベータロケテストが実施。
2014年4月17日に日本で製品版が正式稼働開始。
NESYSカードからNESiCAに対応し、データ管理が改善。
最後の新キャラクター「ディカープリ」が6月に追加。
2014年8月にPlayStation 3及びXbox 360版が発売。
アップグレード機能があり、PS3版のみコレクターズ・パッケージも提供。
2014年12月に「オメガエディション」が追加され、システム面での変更も行われた。
PC版は2014年8月にSteamで配信、Windows LIVEからSteamWorksへ移行。
PS4版は2015年9月に配信され、解像度やレスポンスが改善。
家庭用版に「エディションセレクト」機能が追加され、複数エディションからキャラクター性能を選択可能。
トレーニングモードのオンライン機能やYouTubeアップロード機能も追加。
追加キャラクターのアニメパートはサンライズが担当。
キャラクターに関する開発者の思いや調整についても言及されている。
- 発売日
-
日本2014/8/7北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 4,389円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,430円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0