PlayStation 3

マジカルビート

更新日 2024/10/01
マジカルビート
配信専用
『マジカルビート』はアークシステムワークスが2012年に発売したアーケード用ゲーム。
NESiCAxLive向けの配信専用タイトルとしてリリースされた。
8bitスタイルのドット絵グラフィックと音楽ゲーム要素を組み合わせた落ち物パズル。
オリジナルBGMはきくおが担当、他のアークシステムワークス作品からの楽曲も使用。
2013年にPlayStation Vita、2014年にPlayStation 3用の移植版がダウンロード専用で発売。
主にCPUや他プレイヤーとの対戦に焦点を当てたゲームプレイ。
プレイヤーはBGMを選択し、そのBPMがビートシンクロゲージに影響を与える。
フィールドは横6マス×縦9マスで、ブロック(ビートン)を配置する。
ビートンは3つ1組でL字型、4色あり(橙を加えた5色のモードも)。
同色のビートンを3つ以上繋げることで消すことができる。
ビートシンクロゲージがあり、音楽に合わせてバーが上下する。
BLUEエリアで設置するとビートンを落下させられるが、BLACKエリアでは失敗となる。
BEST判定での消去や連鎖消去でジャマービートンを相手に送る。
3つ以上繋げたビートンは、ツナギタイム中に新たに繋げるとまとめて消去可能。
4種類のゲームモードと乱入対戦モードが存在。
ステージはCOM対戦形式で、難易度が調整可能。
PS Vita版ではアドホック通信、PS3版ではコントローラー2つ使用で対戦できる。
ネットワーク対戦モードはPS Vita版のみで実装されている。
チュートリアルや練習用モードもあり、初心者向けの設計。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
1,234
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
0
ハード
PlayStation 3
ジャンル
音楽
シリーズ
開発元
発売元
アークシステムワークス
国内売上数
0
世界売上数
0