PlayStation Vita

ゴッドイーター2

更新日 2025/11/14
ゴッドイーター2
シリーズ前作「GOD EATER BURST」の正統続編
ゲーム内容
荒神(アラガミ)と呼ばれる怪物を討伐するミッション制アクション
自由度の高いキャラメイクで自分だけの主人公を作成可能
壮大なメインシナリオに加え、仲間個別の「キャラクターエピソード」を収録
前作キャラも成長した姿で登場し、シリーズファン向けのドラマ性が強い
一人用でもNPCが積極的に戦ってくれるためソロプレイでも遊びやすい
ミッション数は多いが、同じタイプのアラガミやマップの再利用が多いとの意見あり
いわゆる「狩りゲー」として、モンスターハンター系が好きな層から一定の支持
システム・攻略要素
通常攻撃が使い込みで進化する「ブラッドアーツ」システムを搭載
ブラッドアーツは200種以上で、プレイスタイルに合わせて技を育成可能
新武器として「チャージスピア」「ブーストハンマー」「ショットガン」が追加
既存武器にも新アクションが追加され、戦闘スタイルの幅が広い
高速移動や連続攻撃など操作レスポンスが良く、スピード感のあるバトルが特徴
装備構成やスキルを意識しないと急に難易度が上がる場面もあり、ビルド要素が重要
前作「GOD EATER BURST」のセーブデータ連動に対応し、一部要素を引き継ぎ可能
PS Vita版とPSP版でのクロスプレイ対応で、異なるハード同士でも協力プレイが可能
音楽・サウンド・声優
戦闘BGMは迫力があり、アレンジ曲も多くシリーズファンから高評価
オープニングや「レクイエム」といった楽曲は特に印象深いとのレビューが多い
キャラクターボイスや掛け合いも豊富で、ストーリーの盛り上げに一役買っている
評価
Amazonでの評価は星5中3.8前後と概ね良好だが賛否あり
良い点として「アクション性の進化」「操作性の良さ」「グラフィックの向上」「NPCの優秀さ」が多く挙げられる
不満点として「ストーリーの方向性への違和感」「ボリューム感が宣伝ほどではない」「敵とマップの使い回し」が指摘されている
海外ユーザーからは「欧州本体でも問題なく動作」「日本語が読めれば非常に楽しめる」というレビューもある
総評
Vitaの狩り系アクションとしては完成度が高く、スピード感あるバトルと育成要素を重視するプレイヤーには強くおすすめだが、完全な新規要素や物量を期待しすぎると物足りなさを感じやすい一作といえる
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,145
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
450
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら