ラブライブ! School idol paradice Vol.1 Printemps
更新日 2025/07/21

評価:Amazonレビュー★3.5/5(賛否両論)
Vol.1~Vol.3の分割販売で、それぞれユニット別内容(Printemps/BiBi/lily white)
μ'sメンバーがフルボイスで登場するADV+音ゲー形式
■ ゲーム内容・システム
アドベンチャーモードで情報収集&ディスカッション
ステージや衣装、曲を選んで自分だけのライブ演出が可能
/ リズムゲーム(ライブパート)+演出モード(タッチ操作など) / を組み合わせたシステム
判定はmiss→well→nice→cool→perfectの5段階(コンボ繋がるのはcool/perfectのみ)
難易度は実質easyとnormal程度の2段階、上級者には物足りない
ギミック・タッチ演出を使うと高得点が狙えるがテンポが悪くなる
ストーリーは3日間のライブバトルを描く短めのADV構成
衣装やギミックがストーリー進行や分岐で解放される
■ 良い点
μ'sメンバーがフルボイス&新規ストーリー付き
キャラの振り付けが声優のダンスを再現
好きなキャラの衣装やステージ演出を楽しめる
部室モードでキャラとの交流要素あり
ストーリー分岐で違うルート・曲が解放
キャラ愛・ラブライブファンなら楽しめる要素はある
値段が下がっていればファンアイテムとして割り切れる
トロフィーは簡単なのでコレクション目的にも向く
■ 悪い点
曲数が非常に少ない(実質10曲程度)
3本に分割する必要性が薄く、DLC商法的と言われる
リズムゲーム部分がモッサリ&爽快感に欠ける
処理落ち・判定ズレ・不安定なコンボ判定がイライラする
タッチ演出やギミックがテンポを悪化させるだけ
難易度が低すぎて音ゲーとしてのやり応えがない
グラフィックがPSPレベル、モデリングの質感が低い
ストーリーモードが短く、2時間ほどで終わる
同じ曲がVol.1~3で被るので全巻買う価値が薄い
■ 総評
ファン向けキャラゲー寄りで、音ゲーとして期待すると裏切られる。
μ'sのストーリー・フルボイスや着せ替えが魅力の人には○。
音ゲーの爽快感・曲数・難易度を求めるなら、スマホの「スクフェス」の方が圧倒的に上。
1本だけならキャラ推しで楽しめるが、3本全部集める必要性は低い。
Vol.1~Vol.3の分割販売で、それぞれユニット別内容(Printemps/BiBi/lily white)
μ'sメンバーがフルボイスで登場するADV+音ゲー形式
■ ゲーム内容・システム
アドベンチャーモードで情報収集&ディスカッション
ステージや衣装、曲を選んで自分だけのライブ演出が可能
/ リズムゲーム(ライブパート)+演出モード(タッチ操作など) / を組み合わせたシステム
判定はmiss→well→nice→cool→perfectの5段階(コンボ繋がるのはcool/perfectのみ)
難易度は実質easyとnormal程度の2段階、上級者には物足りない
ギミック・タッチ演出を使うと高得点が狙えるがテンポが悪くなる
ストーリーは3日間のライブバトルを描く短めのADV構成
衣装やギミックがストーリー進行や分岐で解放される
■ 良い点
μ'sメンバーがフルボイス&新規ストーリー付き
キャラの振り付けが声優のダンスを再現
好きなキャラの衣装やステージ演出を楽しめる
部室モードでキャラとの交流要素あり
ストーリー分岐で違うルート・曲が解放
キャラ愛・ラブライブファンなら楽しめる要素はある
値段が下がっていればファンアイテムとして割り切れる
トロフィーは簡単なのでコレクション目的にも向く
■ 悪い点
曲数が非常に少ない(実質10曲程度)
3本に分割する必要性が薄く、DLC商法的と言われる
リズムゲーム部分がモッサリ&爽快感に欠ける
処理落ち・判定ズレ・不安定なコンボ判定がイライラする
タッチ演出やギミックがテンポを悪化させるだけ
難易度が低すぎて音ゲーとしてのやり応えがない
グラフィックがPSPレベル、モデリングの質感が低い
ストーリーモードが短く、2時間ほどで終わる
同じ曲がVol.1~3で被るので全巻買う価値が薄い
■ 総評
ファン向けキャラゲー寄りで、音ゲーとして期待すると裏切られる。
μ'sのストーリー・フルボイスや着せ替えが魅力の人には○。
音ゲーの爽快感・曲数・難易度を求めるなら、スマホの「スクフェス」の方が圧倒的に上。
1本だけならキャラ推しで楽しめるが、3本全部集める必要性は低い。
- 発売日
-
日本2014/8/28北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 990円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0