PlayStation Vita

LEGO ニンジャゴー ニンドロイド

更新日 2025/01/17
LEGO ニンジャゴー ニンドロイド
発売情報: 2016年11月22日発売、PS Vita向けアクションアドベンチャーゲーム。
開発・発売元: Hellbent Games、TT Gamesが開発、ワーナー・ブラザースが発売。
価格: パッケージ版4,700円+税、ダウンロード版4,536円(税込)。
対象年齢: CERO A(全年齢対象)。
ストーリー: アニメ「レゴニンジャゴー」のシーズン3をベースにした物語。
舞台: ニュー・ニンジャゴー・シティで、ニンドロイド率いるオーバー卿に立ち向かう。
ゲーム内容: アクション、パズル、シューティング要素が組み合わされたステージクリア型。
キャラクター: ゼン、カイ、ロイドなど主要ニンジャが登場。
ビークル: カイ・ファイターやニンジャコプターなどの乗り物が使用可能。
アクション要素: ニンジャのスピン術やコンボ技が楽しめる。
謎解き要素: レゴシリーズらしいギミックが満載。
ステージ数: 31ステージ構成で、1シーン約10~15分のボリューム。
難易度: 初心者向けのカジュアルな難易度。
周回プレイ要素: ゴールドブロック収集や隠しミッションの達成が可能。
オープンワールド要素: ニュー・ニンジャゴー・シティを自由に探索できる。
サイドアクティビティ: 道場での修行やNPCとの会話が楽しめる。
フルボイス: 日本語吹き替え対応でアニメの雰囲気を再現。
ファン向け設計: アニメや玩具のファンには特に楽しめる内容。
短所: ストーリーが分かりづらく、キャラ紹介が不足している。
ロード時間: やや長いと指摘される。
ボリューム不足: ストーリーやオープンワールドの規模が小さい。
操作感: シンプルで直感的だが、固定視点が不便。
リプレイ性: トロフィー取得やミッション達成でやり込み要素あり。
対象層: 子どもから大人まで楽しめる設計。
批判点: ゲーム性の独自性が薄く、ボリューム不足が目立つ。
価格感: フルプライスでは高価と感じる人が多い。
レビュー評価: 賛否両論。ファンには良作、一般プレイヤーには物足りない。
おすすめ度: レゴゲームファンやニンジャゴーファンには購入価値あり。
総評: ファン向けの軽いアクションゲームとして楽しめるが、深いゲーム体験を求める人には不向き。
発売日
北米2014/7/29
欧州2014/8/1
ブラジル未発売
販売価格
5,170
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
420
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら