ファミリーコンピュータ

Mission: Impossible

更新日 2025/05/14
Mission: Impossible
原作:1988年版TVドラマ『スパイ大作戦(Mission: Impossible)』
日本未発売(欧州ではフランス語ローカライズ版あり)
ゲーム内容・システム
視点はトップダウン方式のアクションアドベンチャー
プレイヤーはIMFチームの3人(マックス、グラント、ニコラス)を操作
各キャラには異なるスキルがあり、任意で切り替え可能
任務はテロ組織「Sinister 7」に誘拐された科学者とIMFエージェントを救出すること
舞台はヴェネツィアの運河、スイスアルプスなど国際色豊か
各ステージは複数階層構造の敵施設への潜入が主な展開
プレイの注意点
市民に危害を加えると即ゲームオーバー(警察に逮捕される)
敵施設ではセキュリティカメラに注意し、警報を鳴らされないように行動する
ステルス要素とアクションのバランスが特徴
一部メタルギアに似た潜入ゲームプレイも見られる
技術・演出面
BGMはTVドラマのテーマをアレンジし高評価
プログラマー:松岡信博、作曲:船橋淳、萩原義幸
グラフィックはやや地味でキャラ使い回しが多いという指摘もあり
欧州版ではマンホールの演出など一部表現に違いあり
難易度・バージョン違い
北米版と欧州版で難易度に差(欧州版はやや緩和)
隠しコマンドやチートコードあり(地域差あり)
フランス語完全翻訳版はNESでは珍しく希少
評価
GamePro:25/25と満点評価
Mean Machines:86%、操作性・ステージ構成・音楽が高評価
アクションとアドベンチャー要素を両立した秀作との評
その他
ゲーム全体の設計はTVドラマの再現に注力されている
ストーリー進行とキャラ切替の戦略性がポイント
現在はエミュレーター等でのプレイが可能(要ROM・注意)
一部開発用テキストや未使用データも内部に残存(解析済)
発売日
北米1990/9/1
欧州1991/11/28
ブラジル未発売
販売価格
0
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,500
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら