ゲームボーイ

ダブルドラゴン

更新日 2025/03/14
ダブルドラゴン
ジャンル: ベルトスクロールアクション
対応機種: ゲームボーイ(GB)
販売・開発元: アークシステムワークス / テクノスジャパン
発売日: 1990年7月20日
評価: 5つ星のうち4.4(Amazonレビュー)
ストーリー: 誘拐されたマリアンを救出するため、双截拳の使い手ビリー・リーが戦う
基本システム: 奥行きのない横スクロール型アクション
2人対戦可能: ケーブルとソフトを2本用意すれば対戦可能
操作性の向上: ファミコン版1作目と比べ、パンチが当てやすく爽快感がある
必殺技の使用: 最初から旋風脚や肘打ちなどの技が使える
敵の強さ: それほど強くないが、ステージのギミックが難易度を上げている
制限時間なし: ゆっくりプレイできる
ナイフの仕様: 投げても消えず、再利用可能
歩行速度の遅さ: 移動が遅く、ジャンプももっさりしている
チェックポイントなし: 途中で死ぬとステージの最初からやり直し
最終ステージの難しさ: ギミックで吸い込まれないように戦う必要がある
奥行きの欠如: ベルトスクロールらしい軸のずれを活かせず、戦略性が低い
ラスボスの弱さ: あまり強くなく、あっさり倒せる
BGMの評価: かっこよく、ファンから高評価を受けている
グラフィックの変更: FC版よりもキャラクターデザインが異なる
テンポの良さ: サクサク進めるため、短時間で遊べる
アクションの爽快感: 連続攻撃が決まりやすく、敵を一方的に攻撃できる
対戦要素: 2人プレイでの対戦機能があり、対戦用のルールも備えている
GB版独自のトラップ: 一部ステージに独自のギミックが追加されている
初心者向け: ファミコン版より難易度が低く、気軽に楽しめる
バグの少なさ: FC版と比較して致命的なバグは少ない
総評: ファミコン版1や3よりも遊びやすく、アクションの爽快感が強い
移植状況: 3DSのバーチャルコンソールで配信されている
評価の分かれどころ: やり込み要素は少ないが、テンポ良く楽しめる点が魅力
ゲームボーイの制約: 奥行きがなく、単調な展開になりがち
ストレス解消向け: 難しすぎず、爽快なアクションが楽しめる
発売日
北米1990/8/1
欧州1990年
ブラジル未発売
販売価格
3,500
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,680
国内売上数
0
世界売上数
0