ポパイ2
更新日 2025/05/14

ゲーム内容・システム
前作と異なり、王道のマリオ型横スクロールアクションに刷新
ステージは全4ラウンド構成、各ラウンドにボスが存在
最終ステージ(4-4)でブルートとタイマンバトル
ライフ制ではなく「POW(パワーゲージ)」制を採用
POWは「ほうれん草」で回復・強化できる
POW満タン時は遠距離攻撃(空き缶投げ)可能に
スターアイテム取得で一時的に無敵になる
Aボタンでジャンプ、Bボタンでパンチ、B+方向でダッシュ
ストーリー・演出
オリーブが発見した宝の地図が発端
ブルートが登場し仲間をさらう、ポパイは救出の旅へ
各ラウンドのボスを倒すことで仲間を1人ずつ救出
バトル・ボス戦
ボスは4体(雪だるま、謎の敵、恐竜、エジプト風の敵)
ラウンド4-4のブルート戦は密着戦で難易度が高い
POW状態でのボス戦が攻略の鍵、パターン把握が重要
POWが尽きると通常攻撃のみで戦うことになり難化
難易度・制限
コンティニューは5回まで(制限あり)
4-3で負けると繰り返し挑戦になりやすく、難易度が急上昇
一部のボーナスステージでフリーズバグが発生報告あり
POWを維持できるかがゲーム進行を大きく左右
評価・その他特徴
アクションや操作感はそこそこだが、爽快感には欠けるとの声
攻撃手段にユニークさ(ほうれん草缶連射)あり
難易度調整が雑で、POW縛りプレイは激ムズになる
グラフィック・演出はコミカルで親しみやすい
全体としては凡作扱いされがちで、知名度も低め
前作と異なり、王道のマリオ型横スクロールアクションに刷新
ステージは全4ラウンド構成、各ラウンドにボスが存在
最終ステージ(4-4)でブルートとタイマンバトル
ライフ制ではなく「POW(パワーゲージ)」制を採用
POWは「ほうれん草」で回復・強化できる
POW満タン時は遠距離攻撃(空き缶投げ)可能に
スターアイテム取得で一時的に無敵になる
Aボタンでジャンプ、Bボタンでパンチ、B+方向でダッシュ
ストーリー・演出
オリーブが発見した宝の地図が発端
ブルートが登場し仲間をさらう、ポパイは救出の旅へ
各ラウンドのボスを倒すことで仲間を1人ずつ救出
バトル・ボス戦
ボスは4体(雪だるま、謎の敵、恐竜、エジプト風の敵)
ラウンド4-4のブルート戦は密着戦で難易度が高い
POW状態でのボス戦が攻略の鍵、パターン把握が重要
POWが尽きると通常攻撃のみで戦うことになり難化
難易度・制限
コンティニューは5回まで(制限あり)
4-3で負けると繰り返し挑戦になりやすく、難易度が急上昇
一部のボーナスステージでフリーズバグが発生報告あり
POWを維持できるかがゲーム進行を大きく左右
評価・その他特徴
アクションや操作感はそこそこだが、爽快感には欠けるとの声
攻撃手段にユニークさ(ほうれん草缶連射)あり
難易度調整が雑で、POW縛りプレイは激ムズになる
グラフィック・演出はコミカルで親しみやすい
全体としては凡作扱いされがちで、知名度も低め
- 発売日
-
日本1991/11/22北米1993/10/1欧州1994年ブラジル未発売
- 販売価格
- 3,500円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,900円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0