アメリカ横断ウルトラクイズ PART2
更新日 2025/05/05

特徴:原作番組の要素を再現(○×・機内・じゃんけん等)
難易度:EASYとNORMALの2段階、NORMALは明確に高難度
ゲームの目的:全米11都市のクイズを突破し、決勝で10問先取して優勝を目指す
クイズ・難易度面
○×クイズ:EASYは3問、NORMALは5問連続正解が必要(覚えゲー)
じゃんけん:運ゲー要素強め。1回敗退しても再挑戦可
機内クイズ:正解・不正解が分からず、記憶・学習困難(最大の鬼門)
問題内容:質は高く、知識としても学べる内容。やや高難度
クイズ形式:○×、3択、10問先取などバリエーションあり
ステージ構成・ミニゲーム
アメリカ本土では11都市を巡る構成(順番は自由に選択)
グアム:どろんこクイズ。○×選んで壁に突っ込む。難易度は低め
ハリウッド:ロシアンクイズ。間違うとロシアンルーレットで即死
コロラド:川下りクイズ。Aボタン連打で封筒ゲット→出題
シアトル:釣りクイズ。封筒を釣って出題。スカも多くテンポが悪い
ニューオーリンズ:ブロック崩しクイズ。問題出すまで時間がかかる
ダラス:アメフトクイズ。敵を避けて進むほど問題数が減る
アトランタ:トマト戦争。野菜を避けつつ○×の扉へ。コンボ被弾あり
マサチューセッツ:15パズルクイズ。苦手だと詰むが早期回答も可
メンフィス:大声クイズ。連打対決、非常に疲れる
ソルトレイクシティー:オートバイクイズ。要領つかむまで激ムズ
ワシントン:暗証番号記憶クイズ。10桁の数字を覚えて入力
決勝・演出など
決勝戦:1対1の10問先取クイズ(相手は強いがEASYなら勝機あり)
対戦相手は全5人で、ランダムに登場。全員と戦うには5周必要
演出やテンポに難あり:スキップ不可・表示遅いなどでダレる
パスワードセーブあり:機内突破後、4都市・8都市クリア時に出現
総評:クイズの質と再現度は良好。テンポと学習しづらさが難点
難易度:EASYとNORMALの2段階、NORMALは明確に高難度
ゲームの目的:全米11都市のクイズを突破し、決勝で10問先取して優勝を目指す
クイズ・難易度面
○×クイズ:EASYは3問、NORMALは5問連続正解が必要(覚えゲー)
じゃんけん:運ゲー要素強め。1回敗退しても再挑戦可
機内クイズ:正解・不正解が分からず、記憶・学習困難(最大の鬼門)
問題内容:質は高く、知識としても学べる内容。やや高難度
クイズ形式:○×、3択、10問先取などバリエーションあり
ステージ構成・ミニゲーム
アメリカ本土では11都市を巡る構成(順番は自由に選択)
グアム:どろんこクイズ。○×選んで壁に突っ込む。難易度は低め
ハリウッド:ロシアンクイズ。間違うとロシアンルーレットで即死
コロラド:川下りクイズ。Aボタン連打で封筒ゲット→出題
シアトル:釣りクイズ。封筒を釣って出題。スカも多くテンポが悪い
ニューオーリンズ:ブロック崩しクイズ。問題出すまで時間がかかる
ダラス:アメフトクイズ。敵を避けて進むほど問題数が減る
アトランタ:トマト戦争。野菜を避けつつ○×の扉へ。コンボ被弾あり
マサチューセッツ:15パズルクイズ。苦手だと詰むが早期回答も可
メンフィス:大声クイズ。連打対決、非常に疲れる
ソルトレイクシティー:オートバイクイズ。要領つかむまで激ムズ
ワシントン:暗証番号記憶クイズ。10桁の数字を覚えて入力
決勝・演出など
決勝戦:1対1の10問先取クイズ(相手は強いがEASYなら勝機あり)
対戦相手は全5人で、ランダムに登場。全員と戦うには5周必要
演出やテンポに難あり:スキップ不可・表示遅いなどでダレる
パスワードセーブあり:機内突破後、4都市・8都市クリア時に出現
総評:クイズの質と再現度は良好。テンポと学習しづらさが難点
- 発売日
-
日本1991/12/20北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 3,980円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 440円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0