ゲームボーイ

コレクションポケット

更新日 2025/11/21
コレクションポケット
収録ゲーム数:10タイトル
■ ゲーム内容(収録タイトル)
ファイトキッズ(縦スクロールSTG)
バリバリ(ランダム生成型STG)
7シュート(シューティング系ミニゲーム)
MAXレーサー(制限時間内走行のレースゲーム)
バトルサーキット(レース系ミニゲーム)
ブラックジャック
ポーカー
ビッグスロット
ビンゴ
パカパカ(競馬風ゲーム、有馬記念勝利で終了)
■ システム・攻略要素
難易度は「イージー / ノーマル / ハード」から選択
STG系は一定面を超えると敵耐久力が急上昇し難易度が激変
ファイトキッズ:3面クリア後は2周目に突入、4面で激ムズ化
バリバリ:ステージ構成が完全ランダム
レース系は“ループゲーム”に近く、明確なゴールがほぼ存在しない
カードゲームは「勝ち抜き」でライセンスがもらえる
ビンゴは人数制限なしで遊べるがミニゲームとしては簡素
パカパカは有馬記念勝利で終わる短編構成
全体的にクリア条件は曖昧で、1面クリアを「終了条件」とみなすのが妥当
ゲーム1つ1つは非常に簡素で深みはない
■ 音楽・サウンド
BGMは非常に簡素でバリエーションが少ない
オムニバスながら“良BGM枠”が存在しないとの評価
効果音も最小限でゲームごとの個性が薄い
■ 評価
収録数は多いが内容のクオリティが極めて低い
全体的に“手抜き感”が強く、ゲームの作り込みが不十分
ゲームボーイ上級者向けとの表記があるが難易度ではなく“忍耐力を試す”意味に近い
価格に対する内容が著しく不足していると酷評
「駄菓子を買ったほうが100倍マシ」とまで言われる低評価作品
■ 総評
10作品入りのオムニバスという触れ込みだが、どれも非常に粗い作り
質より量を優先した構成で“面白さ100倍”という箱の謳い文句は誇張
STG・レース・カード各ジャンルを網羅するが、どれも完成度が低く長く遊べない
クソゲーとして語られることが多いが、珍品としてコレクション価値はあり
ゲームとして楽しむ目的ではおすすめできない一本
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,980
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,400
ハード
ゲームボーイ
ジャンル
ミニゲーム・パーティーゲーム
シリーズ
開発元
発売元
ナグザット
国内売上数
0
世界売上数
0

駿河屋価格チャート

※箱説付き金額を優先
※価格取得は2週ごとに行います

詳細価格履歴はこちら